INI ファイルの扱いに関する変更
デフォルト値が変更された php.ini
ディレクティブは以下の通りです。
- register_globals および register_long_arrays
- magic_quotes_gpc、 magic_quotes_runtime および magic_quotes_sybase
- allow_call_time_pass_reference
- define_syslog_variables
- highlight.bg
- session.bug_compat_42 および session.bug_compat_warn
- mbstring.script_encoding
- y2k_compliance
- safe_mode, safe_mode_gid, safe_mode_include_dir, safe_mode_exec_dir, safe_mode_allowed_env_vars, safe_mode_protected_env_vars
次の php.ini
ディレクティブが追加されました。
- cli.pager および cli.prompt。 これは、readline を使った対話シェルモードで利用するものです。
- cli_server.color。これは、 開発用の組み込みウェブサーバーで ANSI カラーコードを使った端末への出力を有効にします。
- max_input_vars - 最大で何個までの GET/POST/COOKIE 入力変数を受け付けるか。
- zend.multibyte - 新たなマルチバイトサポートの制御。
- zend.script_encoding - この値は、スクリプトの先頭に "declare(encoding=...)" が書かれていないときに使うものです。
- zend.signal_check - シャットダウン時に、シグナルハンドラが置き換えられているかどうかをチェックします。
- session.upload_progress.enabled、 session.upload_progress.cleanup、 session.upload_progress.prefix、 session.upload_progress.name、 session.upload_progress.freq および session.upload_progress.min_freq
- enable_post_data_reading - 無効にすると、POST データの読み込みやその後の処理を行いません。
- windows_show_crt_warning - このディレクティブを有効にすると Windows CRT の警告を表示します。 これまでのバージョンでは、デフォルトで常に表示されていました。
次の php.ini
ディレクティブには変更がありました。
- session.entropy_file のデフォルトが /dev/random あるいは /dev/urandom となりました。これはコンパイル時に推測した結果で決まります。
- session.entropy_length のデフォルトが 32 に変わりました。