openssl_csr_get_subject
(PHP 5 >= 5.2.0, PHP 7)
openssl_csr_get_subject — CSR の subject を返す
説明
openssl_csr_get_subject
( mixed $csr
[, bool $use_shortnames
= true
] ) : array|false
openssl_csr_get_subject() 関数は、
csr
にエンコードされた subject の識別名の情報を返します。
commonName (CN), organizationName (O), countryName (C) などが含まれます。
パラメータ
csr
- 使用できる値の一覧は CSR パラメータ を参照ください。
use_shortnames
shortnames
は、配列でデータがどのように インデックスされるかを制御します -shortnames
がtrue
の場合(デフォルト)、フィールドは短縮名を使ってインデックスされます。false
の場合、長い名前を使ってインデックされます - たとえば、 CN は commonName の短縮名です。
返り値
subject の説明を記した連想配列を返します。失敗した場合に false
を返します
例
例1 openssl_csr_get_subject() の例
<?php$subject = array( "countryName" => "CA", "stateOrProvinceName" => "Alberta", "localityName" => "Calgary", "organizationName" => "XYZ Widgets Inc", "organizationalUnitName" => "PHP Documentation Team", "commonName" => "Wez Furlong", "emailAddress" => "wez@example.com",);$private_key = openssl_pkey_new(array( "private_key_bits" => 2048, "private_key_type" => OPENSSL_KEYTYPE_RSA,));$configargs = array( 'digest_alg' => 'sha512WithRSAEncryption');$csr = openssl_csr_new($subject, $privkey, $configargs);print_r(openssl_csr_get_subject($csr));?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
Array ( [C] => CA [ST] => Alberta [L] => Calgary [O] => XYZ Widgets Inc [OU] => PHP Documentation Team [CN] => Wez Furlong [emailAddress] => wez@example.com )
参考
- openssl_csr_new() - CSR を作成する
- openssl_csr_get_public_key() - CSR の公開鍵を返す
- openssl_x509_parse() - X509 証明書をパースし、配列として情報を返す