参考
COM についてのより詳細な情報は [https://docs.microsoft.com/windows/desktop/com/component-object-model--com--portal » COM 仕様] を読みましょう。 PHP と COM の FAQ からも情報が得られるでしょう。 MS Office アプリケーションをサーバーサイドで使用しようと考えておられるなら、 [http://support.microsoft.com/kb/257757 » Considerations for Server-Side Automation of Office] の情報も読んでおくべきでしょう。
目次
- com_create_guid — グローバルユニーク ID (GUID) を生成する
- com_event_sink — COM オブジェクトのイベントを PHP オブジェクトに接続する
- com_get_active_object — すでに実行中の COM オブジェクトのインスタンスへのハンドルを返す
- com_load_typelib — タイプライブラリを読み込む
- com_message_pump — COM メッセージを処理し、timeoutms ミリ秒の間待つ
- com_print_typeinfo — ディスパッチインターフェイスのために、PHP のクラス定義を出力する
- variant_abs — variant の絶対値を返す
- variant_add — 2 つの variant 値を「加算」し、結果を返す
- variant_and — 2 つの variant の論理積を計算し、結果を返す
- variant_cast — variant を、別の型の新しい variant に変換する
- variant_cat — 2 つの variant 値を連結し、その結果を返す
- variant_cmp — 2 つの variant を比較する
- variant_date_from_timestamp — Unix タイムスタンプを、日付形式の variant で返す
- variant_date_to_timestamp — 日付/時刻の variant 値を Unix タイムスタンプに変換する
- variant_div — 2 つの variant の除算結果を返す
- variant_eqv — 2 つの variant のビット値が等しいかどうかを調べる
- variant_fix — variant の整数部を返す
- variant_get_type — variant オブジェクトの型を返す
- variant_idiv — variants を整数に変換し、除算の結果を返す
- variant_imp — 2 つの variant のビット implication を行う
- variant_int — variant の整数部を返す
- variant_mod — 2 つの variant の除算を行い、剰余を返す
- variant_mul — 2 つの variant の乗算を行い、その結果を返す
- variant_neg — variant の論理否定演算を行う
- variant_not — variant のビット否定演算を行う
- variant_or — 2 つの variant の論理和を計算する
- variant_pow — 2 つの variant の累乗計算を行い、その結果を返す
- variant_round — 指定した桁で variant を丸める
- variant_set_type — variant を「その場で」別の型に変換する
- variant_set — variant オブジェクトに新しい値を代入する
- variant_sub — 左の variant から右の variant を引き、その結果を返す
- variant_xor — 2 つの variant の排他的論理和を計算する