Php/docs/function.trigger-error

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

trigger_error

(PHP 4 >= 4.0.1, PHP 5, PHP 7)

trigger_errorユーザーレベルのエラー/警告/通知メッセージを生成する


説明

trigger_error ( string $error_msg [, int $error_type = E_USER_NOTICE ] ) : bool

ユーザーエラーを発生させるために使います。組み込みのエラーハンドラまたは新しいエラーハンドラ (set_error_handler()) として設定済みのユーザー定義関数と組み合わせて使うこともできます。

この関数は、実行時の例外に特定の応答を生成する必要がある場合に便利です。


パラメータ

error_msg
このエラーに割り当てられたメッセージ。長さは最大 1024 バイトまでです。1024 バイトを超える部分は切り捨てられます。
error_type
このエラーに割り当てられたエラー型です。E_USER 関連の定数のみが指定可能で、デフォルトは E_USER_NOTICE です。


返り値

この関数は、間違った error_type が指定された場合に false を、それ以外の場合に true を返します。


例1 trigger_error() の例

より拡張した例については set_error_handler() を参照ください。


<?phpif ($divisor == 0) {    trigger_error("ゼロで割ることはできません", E_USER_ERROR);}?>

注意

警告 error_msg の HTML エンティティはエスケープされません。エラーをブラウザに表示するのであれば、メッセージに htmlentities() を使います。


参考