array_pop
(PHP 4, PHP 5, PHP 7)
array_pop — 配列の末尾から要素を取り除く
説明
array_pop
( array &$array
) : mixed
array_pop() は配列 array
の最後の要素の値を取り出して返します。
配列 array
は、要素一つ分短くなります。
注意:
この関数は、入力配列のポインタを、使用した後にリセット (reset()) します。
パラメータ
array
- 値を取り出す配列。
返り値
配列 array
の最後の要素の値を取り出して返します。
array
が空 (または、配列でない) の場合、
null
が返されます。
例
例1 array_pop() の例
<?php$stack = array("orange", "banana", "apple", "raspberry");$fruit = array_pop($stack);print_r($stack);?>
この後、$stack
の要素は三つのみとなります。
Array ( [0] => orange [1] => banana [2] => apple )
そして、raspberry
が
$fruit
に代入されます。
参考
- array_push() - 一つ以上の要素を配列の最後に追加する
- array_shift() - 配列の先頭から要素を一つ取り出す
- array_unshift() - 一つ以上の要素を配列の最初に加える