Python3-os-makedirs

提供:Dev Guides
2020年6月22日 (月) 21:36時点におけるMaintenance script (トーク | 投稿記録)による版 (Imported from text file)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

Python 3-os.makedirs()メソッド

説明

メソッド* makedirs()*は、再帰的なディレクトリ作成関数です。 mkdir()と似ていますが、リーフディレクトリを含めるために必要なすべての中間レベルディレクトリを作成します。

デフォルトのモードは0o777(8進数)です。 システムによっては、モードは無視されます。 使用されている場所では、現在のumask値が最初にマスクアウトされます。

exist_okがFalse(デフォルト)の場合、ターゲットディレクトリが既に存在するとOSErrorが発生します。

構文

以下は* makedirs()*メソッドの構文です-

os.makedirs(path[, mode])

パラメーター

  • path -これはパスであり、再帰的に作成する必要があります。
  • mode -これは、指定するディレクトリのモードです。

戻り値

このメソッドは値を返しません。

次の例は、makedirs()メソッドの使用法を示しています。

#!/usr/bin/python3
import os, sys

# Path to be created
path = "d:/tmp/home/monthly/daily"

os.makedirs( path, 493 ) #decimal equivalent of 0755 used on Windows

print ("Path is created")

結果

上記のプログラムを実行すると、次の結果が生成されます-

Path is created