Php/docs/function.radius-get-attr

提供:Dev Guides
< Php
2020年12月14日 (月) 09:24時点におけるNotes (トーク | 投稿記録)による版 (autoload)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

radius_get_attr

(PECL radius >= 1.1.0)

radius_get_attr属性を取得する


説明

radius_get_attr ( resource $radius_handle ) : mixed

Radius リクエストと同様、各レスポンスもゼロ個以上の属性を含んでいます。 radius_send_request() でレスポンスを受け取ったら、 radius_get_attr() を使用して各属性を抽出することが できます。radius_get_attr() がコールされるたびに、 現在のレスポンスから次の属性を取得します。


返り値

属性の型とデータを含む連想配列、あるいは 0 以上の エラー番号を返します。


例1 radius_get_attr() の例

<?phpwhile ($resa = radius_get_attr($res)) {    if (!is_array($resa)) {        printf("属性取得エラー: %s\n",  radius_strerror($res));        exit;    }    $attr = $resa['attr'];    $data = $resa['data'];    printf("属性を取得:%d %d Bytes %s\n", $attr, strlen($data), bin2hex($data));}?>

参考