Unix-commands-blockdev

提供:Dev Guides
2020年6月23日 (火) 04:35時点におけるMaintenance script (トーク | 投稿記録)による版 (Imported from text file)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

blockdev-Unix、Linuxコマンド

link:/unix_commands/index [previous] link:/unix_commands/index [next] [[1]] php [AddThis Social Bookmark Button]

NAME

概要

  • blockdev * optionscommands devices

説明

*blockdev*

オプション

Tag Description
-V Print version and exit.
-q Be quiet.
-v Be verbose.

コマンド

Tag

説明

  • -setro *

読み取り専用に設定します。

  • -setrw *

読み書きを設定します。

  • -getro *

読み取り専用を取得します。 デバイスが読み取り専用の場合は1、それ以外の場合は0を印刷します。

  • -getss *

セクタサイズをバイト単位で印刷します-通常は512です。

  • -getsize *

印刷デバイスの容量(512バイトセクター単位)。

  • -setra * N

先読みを_N_ 512バイトセクターに設定します。

  • -getra *

先読みを印刷します(512バイトセクター)。

  • -flushbufs *

バッファをフラッシュします。

  • -rereadpt *

パーティションテーブルを再読み込みします。

link:/unix_commands/index [previous] link:/unix_commands/index [next] link:/cgi-bin/printversion.cgi?tutorial = unix_commands&file = blockdev [Printer Friendly]

  
Advertisements