Redis-sorted-sets-zrangebyscore

提供:Dev Guides
2020年6月22日 (月) 22:57時点におけるMaintenance script (トーク | 投稿記録)による版 (Imported from text file)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

Redis-ソートセットZrangebyscoreコマンド

Redis ZRANGEBYSCORE コマンドは、最小値と最大値の間のスコアを持つキーでソートされたセットのすべての要素を返します(最小または最大に等しいスコアを持つ要素を含む)。 要素は、低スコアから高スコアの順に並べられていると見なされます。 同じスコアを持つ要素は、辞書式順序で返されます(これはRedisのソート済みセット実装のプロパティに基づいており、それ以上の計算は含まれません)。

戻り値

配列応答、指定されたスコア範囲内の要素のリスト(オプションでそれらのスコアを含む)。

構文

以下は、Redis ZRANGEBYSCORE コマンドの基本的な構文です。

redis 127.0.0.1:6379> ZRANGEBYSCORE key min max [WITHSCORES] [LIMIT offset count]

redis 127.0.0.1:6379> ZADD myzset 0 a 1 b 2 c 3 d 4 e
(integer) 5
redis 127.0.0.1:6379> ZADD myzset 5 f 6 g
(integer) 2
redis 127.0.0.1:6379> ZRANGEBYSCORE myzset 1 2
1) "b"
2) "c"
redis 127.0.0.1:6379> ZRANGEBYSCORE myzset (1 2
1) "b"