Redis-backup

提供:Dev Guides
2020年6月22日 (月) 22:56時点におけるMaintenance script (トーク | 投稿記録)による版 (Imported from text file)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

Redis-バックアップ

Redis SAVE コマンドは、現在のRedisデータベースのバックアップを作成するために使用されます。

構文

以下は、redis SAVE コマンドの基本的な構文です。

127.0.0.1:6379> SAVE

次の例では、現在のデータベースのバックアップを作成します。

127.0.0.1:6379> SAVE
OK

このコマンドは、Redisディレクトリに dump.rdb ファイルを作成します。

Redisデータの復元

Redisデータを復元するには、Redisバックアップファイル(dump.rdb)をRedisディレクトリに移動し、サーバーを起動します。 Redisディレクトリを取得するには、以下に示すようにRedisの CONFIG コマンドを使用します。

127.0.0.1:6379> CONFIG get dir
1) "dir"
2) "/user/finddevguides/redis-2.8.13/src"

上記のコマンドの出力で、 /user/finddevguides/redis-2.8.13/src はRedisサーバーがインストールされているディレクトリです。

Bgsave

Redisバックアップを作成するには、代替コマンド BGSAVE も使用できます。 このコマンドは、バックアッププロセスを開始し、これをバックグラウンドで実行します。

127.0.0.1:6379> BGSAVE
Background saving started