Sas-chi-square
提供:Dev Guides
SAS-カイスクエア
カイ2乗検定は、2つのカテゴリ変数間の関連性を調べるために使用されます。 変数間の依存度と独立度の両方をテストするために使用できます。 SASは、オプション chisq とともに PROC FREQ を使用して、カイ2乗検定の結果を判断します。
構文
SASのカイ二乗検定にPROC FREQを適用するための基本的な構文は次のとおりです-
以下は、使用されるパラメータの説明です-
- Dataset はデータセットの名前です。
- *変数*は、カイ二乗検定で使用されるデータセットの変数名です。
- TESTPステートメントの Percentage Values は、変数のレベルの割合を表します。
例
次の例では、データセット* SASHELP.CARS。*のtypeという名前の変数のカイ2乗検定を検討します。この変数には6つのレベルがあり、検定の設計に従って各レベルにパーセンテージを割り当てます。
上記のコードが実行されると、次の結果が得られます-
次のスクリーンショットに示すように、変数タイプの偏差を示す棒グラフも取得します。
双方向カイ二乗
データセットの2つの変数にテストを適用する場合、2方向のカイ2乗検定が使用されます。
例
以下の例では、typeとoriginという2つの変数にカイ2乗検定を適用します。 結果は、これら2つの変数のすべての組み合わせの表形式を示しています。
上記のコードが実行されると、次の結果が得られます-