Plsql-environment-setup

提供:Dev Guides
移動先:案内検索

PL/SQL-環境設定

この章では、PL/SQLの環境設定について説明します。 PL/SQLはスタンドアロンのプログラミング言語ではありません。 Oracleプログラミング環境内のツールです。 SQL Plus *は、コマンドプロンプトでSQLおよびPL/SQLステートメントを入力できる対話型ツールです。 これらのコマンドは、処理のためにデータベースに送信されます。 ステートメントが処理されると、結果が送り返され、画面に表示されます。

PL/SQLプログラムを実行するには、マシンにOracle RDBMSサーバーをインストールする必要があります。 これにより、SQLコマンドの実行が処理されます。 Oracle RDBMSの最新バージョンは11gです。 次のリンクからOracle 11gの試用版をダウンロードできます-

Oracle 11g Express Editionをダウンロード

オペレーティングシステムごとに、32ビットバージョンまたは64ビットバージョンのインストールをダウンロードする必要があります。 通常、2つのファイルがあります。 64ビットバージョンをダウンロードしました。 また、オペレーティングシステムで同様の手順を使用します。LinuxまたはSolarisのどちらでもかまいません。

  • win64_11gR2_database_1of2.zip
  • win64_11gR2_database_2of2.zip

上記の2つのファイルをダウンロードした後、あなたはそれらを単一のディレクトリ*データベース*に解凍する必要があり、その下に次のサブディレクトリがあります-

Oracleサブディレクトリ

ステップ1

ここで、セットアップファイルを使用してOracle Database Installerを起動します。 以下は最初の画面です。 次のスクリーンショットに示すように、メールIDを入力してチェックボックスをオンにすることができます。 [次へ]ボタンをクリックします。

Oracle Install 1

ステップ2

次の画面が表示されます。チェックボックスをオフにし、[続行]ボタンをクリックして続行します。

Oracleインストールエラー

ステップ3

ラジオボタンを使用して最初のオプション[データベースの作成と設定]を選択し、[次へ]ボタンをクリックして続行します。

Oracle Install 2

ステップ4

学習の基本的な目的のためにOracleをインストールし、PCまたはラップトップにインストールすることを想定しています。 したがって、 Desktop Class オプションを選択し、 Next ボタンをクリックして続行します。

Oracle Install 3

ステップ5

Oracleサーバーをインストールする場所を指定します。 Oracle Base を変更するだけで、他の場所が自動的に設定されます。 パスワードも入力する必要があります。これはシステムDBAによって使用されます。 必要な情報を入力したら、[次へ]ボタンをクリックして続行します。

Oracle Install 4

ステップ6

もう一度、[次へ]ボタンをクリックして続行します。

Oracle Install 5

ステップ7

[完了]ボタンをクリックして続行します。これにより、実際のサーバーのインストールが開始されます。

Oracle Install 6

ステップ8

Oracleが必要な構成の実行を開始するまで、これには少し時間がかかります。

Oracle Install 7

ステップ9

ここで、Oracleのインストールにより、必要な構成ファイルがコピーされます。 これには少し時間がかかります-

Oracle構成

ステップ10

データベースファイルがコピーされると、次のダイアログボックスが表示されます。 OK ボタンをクリックして出てください。

Oracle構成

手順11

インストール時に、次の最終ウィンドウが表示されます。

Oracle Install 8

最終段階

ここで、インストールを検証します。 Windowsを使用している場合は、コマンドプロンプトで次のコマンドを使用します-

sqlplus "/as sysdba"

あなたはあなたのPL/SQLコマンドとスクリプトを書くSQLプロンプトを持っている必要があります-

PL/SQLコマンドプロンプト

テキストエディタ

コマンドプロンプトから大きなプログラムを実行すると、不注意で作業の一部が失われる可能性があります。 コマンドファイルを使用することを常にお勧めします。 コマンドファイルを使用するには-

  • メモ帳、メモ帳+、*または *EditPlus などのテキストエディタでコードを入力します。
  • ホームディレクトリに .sql 拡張子を付けてファイルを保存します。
  • PL/SQLファイルを作成したディレクトリから SQL Plusコマンドプロンプト*を起動します。 SQL Plusコマンドプロンプトで @ file_name と入力して、プログラムを実行します。

ファイルを使用してPL/SQLスクリプトを実行していない場合は、PL/SQLコードをコピーして、SQLプロンプトを表示する黒いウィンドウを右クリックします。 paste オプションを使用して、コマンドプロンプトで完全なコードを貼り付けます。 最後に、 Enter を押してコードを実行します(まだ実行されていない場合)。