TokyoTyrantTable::putKeep
(PECL tokyo_tyrant >= 0.1.0)
TokyoTyrantTable::putKeep — 新しいレコードを書き込む
説明
public TokyoTyrantTable::putKeep
( string $key
, array $columns
) : void
新しいレコードをデータベースに書き込みます。 もしそのキーがすでに存在する場合は、レコードが存在することをあらわす例外をスローします。
パラメータ
key
- 行の主キー、あるいは
null
。 columns
- 行の内容の配列。
返り値
主キーを返します。エラー時には TokyoTyrantException をスローします。
例
例1 TokyoTyrantTable::putKeep() の例
<?php/* テーブルデータベースに接続します */$tt = new TokyoTyrantTable("localhost", 1979);/* null を渡して新しい uid を生成します */$index = $tt->put(null, array("column1" => "some data", "column2" => "more data"));/* 行を取得します */var_dump($tt->get($index));try { $tt->putKeep($index, array("column1" => "something new", "new_column" => "other data"));} catch (TokyoTyrantException $e) { if ($e->getCode() === TokyoTyrant::TTE_KEEP) { echo "Existing record! Not modified\n"; } else { echo "Error: " , $e->getMessage() , "\n"; }}/* 行を取得します */var_dump($tt->get($index));?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
array(2) { ["column1"]=> string(9) "some data" ["column2"]=> string(9) "more data" } Existing record! Not modified array(2) { ["column1"]=> string(9) "some data" ["column2"]=> string(9) "more data" }