SplFileObject::fgetss
(PHP 5 >= 5.1.0, PHP 7)
SplFileObject::fgetss — ファイルから 1 行取り出し HTML タグを取り除く
警告 この関数は PHP 7.3.0 で 非推奨になります。この関数に頼らないことを強く推奨します。
説明
public SplFileObject::fgetss
([ string $allowable_tags
] ) : string
SplFileObject::fgetss() 読み込むテキストから HTML と PHP タグを取り除こうとすること以外、SplFileObject::fgets() と同じです。 この関数は、ある呼び出しから別の呼び出しの間のパースの状態を保持します。 したがって、これは SplFileObject::fgets() の戻り値に対して strip_tags() 関数を呼び出すのと同じではありません。
パラメータ
allowable_tags
- オプションのパラメータで、取り除きたくないタグを指定します。
返り値
HTML と PHP コードが取り除かれたファイルの次の行を含む文字列、もしくは false
を返します。
例
例1 SplFileObject::fgetss() の例
<?php$str = <<<EOD<html><body> <p>Welcome! Today is the <?php echo(date('jS')); ?> of <?= date('F'); ?>.</p></body></html>Text outside of the HTML block.EOD;file_put_contents("sample.php", $str);$file = new SplFileObject("sample.php");while (!$file->eof()) { echo $file->fgetss();}?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
Welcome! Today is the of . Text outside of the HTML block.
参考
- fgetss() - ファイルポインタから 1 行取り出し、HTML タグを取り除く
- SplFileObject::fgets() - ファイルから 1 行取り出す
- SplFileObject::fgetc() - ファイルから文字を取り出す
- SplFileObject::current() - ファイルの現在の行を取得する
- The string.strip_tags filter