PDO_MYSQL DSN
(PECL PDO_MYSQL >= 0.1.0)
PDO_MYSQL DSN — MySQL データベースに接続する
説明
PDO_MYSQL データソース名 (DSN) は以下の要素で構成されます。
- DSN 接頭辞
DSN 接頭辞は
mysql:
です。host
データベースサーバーが存在するホスト名を指定します。
port
データベースサーバーが待機しているポートを指定します。
dbname
データベース名を指定します。
unix_socket
MySQL の unix ソケットを指定します (
host
あるいはport
と同時に使用することはできません)。charset
文字セット。詳細は、 文字セットの概念 を参照ください。
PHP 5.3.6 より前のバージョンでは、この要素は黙って無視されていました。 同じ挙動は、ドライバのオプション
PDO::MYSQL_ATTR_INIT_COMMAND
を使って部分的に複製できます。 その方法は次の例で示します。警告
次の例に示す方法が使えるのは、下位 7 ビットが ASCII と互換性のある文字セット、 つまり ISO-8859-1 や UTF-8 などだけです。それ以外の文字セット (UTF-16 や Big5 など) を使う場合は、必ず PHP 5.3.6 以降の
charset
オプションを使わなければなりません。例1 PHP 5.3.6 より前のバージョンで、文字セットを UTF-8 に設定する例
<?php$dsn = 'mysql:host=localhost;dbname=testdb';$username = 'username';$password = 'password';$options = array( PDO::MYSQL_ATTR_INIT_COMMAND => 'SET NAMES utf8',); $dbh = new PDO($dsn, $username, $password, $options);?>
例
例2 PDO_MYSQL DSN の例
以下の例は、MySQL データベースに接続するための PDO_MYSQL DSN を表します。
mysql:host=localhost;dbname=testdb
より完全な例は、このようになります。
mysql:host=localhost;port=3307;dbname=testdb mysql:unix_socket=/tmp/mysql.sock;dbname=testdb
注意
注意:
Unix のみ
ホスト名を
"localhost"
にすると、 サーバーへの接続はドメインソケットを使って行われます。 libmysqlclient を使って PDO_MYSQL をコンパイルした場合は、 ソケットファイルの場所は libmysqlclient のコンパイル時の場所になります。 mysqlnd を使って PDO_MYSQL をコンパイルした場合は、デフォルトのソケットは pdo_mysql.default_socket の設定を使って作られます。