Php/docs/imagickpixel.getcolor

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

ImagickPixel::getColor

(PECL imagick 2, PECL imagick 3)

ImagickPixel::getColor色を返す


説明

public ImagickPixel::getColor ([ int $normalized = 0 ] ) : array

ImagickPixel オブジェクトの色を、配列で返します。透明度が設定されている場合は、 4 つの要素からなる配列となります。


パラメータ

normalized

色を正規化する。 有効な値は 0, 1, 2 です。

normalized で有効な値の一覧
normalized 説明
0 RGB の値を 0 から 255 の間の値を取る

int として返します (0 と 255 を含みます)。 アルファの値を 0 または 1int として返します。

1 RGBA の値を 0 から 1 の間の値を取る

float として返します (0 と 1 を含みます)。

2 RGBA の値を 0 から 255 の間の値を取る

int として返します (0 と 255 を含みます)。


返り値

各チャネルの値を配列で返します。 エラー時には ImagickPixelException をスローします。


例1 基本的な Imagick::getColor() の使用例

<?php// 定義済みの色 'brown' で ImagickPixel を作ります$color = new ImagickPixel('brown');// アルファ値を 25% にします$color->setColorValue(Imagick::COLOR_ALPHA, 64 / 256.0);$colorInfo = $color->getColor();echo "Standard values".PHP_EOL;print_r($colorInfo);$colorInfo = $color->getColor(1);echo "Normalized values:".PHP_EOL;print_r($colorInfo);?>

上の例の出力は以下となります。


Standard values
Array
(
    [r] => 165
    [g] => 42
    [b] => 42
    [a] => 0
)
Normalized values:
Array
(
    [r] => 0.64705882352941
    [g] => 0.16470588235294
    [b] => 0.16470588235294
    [a] => 0.25000381475547
)