Php/docs/imagick.shearimage

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

Imagick::shearImage

(PECL imagick 2, PECL imagick 3)

Imagick::shearImage平行四辺形を作成する


説明

public Imagick::shearImage ( mixed $background , float $x_shear , float $y_shear ) : bool

画像を X 軸方向あるいは Y 軸方向に押しつぶし、平行四辺形を作成します。 X 方向に押しつぶすと X 軸方向にスライドし、Y 方向に押しつぶすと Y 軸方向にスライドします。押しつぶす量は、角度で指定します。 X 方向に押しつぶす場合、x_shear は Y 軸からの相対角度となります。 同様に、Y 方向に押しつぶす場合は y_shear が X 軸からの相対角度となります。 変形によってできた空白部分は、背景色で埋められます。


パラメータ

background
背景色。
x_shear
x 軸方向に押しつぶす角度。
y_shear
y 軸方向に押しつぶす角度。


返り値

成功した場合に true を返します。


変更履歴

バージョン 説明
PECL imagick 2.1.0 色を表す文字列を最初のパラメータとして指定できるようになりました。

これまでのバージョンでは ImagickPixel オブジェクトしか指定できませんでした。


例1 Imagick::shearImage()

<?phpfunction shearImage($imagePath, $color, $shearX, $shearY) {    $imagick = new \Imagick(realpath($imagePath));    $imagick->shearimage($color, $shearX, $shearY);    header("Content-Type: image/jpg");    echo $imagick->getImageBlob();}?>