Php/docs/imagick.setimagedelay

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

Imagick::setImageDelay

(PECL imagick 2, PECL imagick 3)

Imagick::setImageDelay画像の遅延を設定する


説明

public Imagick::setImageDelay ( int $delay ) : bool

画像の遅延を設定します。アニメーション画像の場合、この値は、 今のフレームから次のフレームに移動するまでの時間になります。


パラメータ

delay
画像を表示させる時間を 'ticks' で表した値。 アニメーション GIF の場合は 1 秒間に 100 ticks なので、 20 を設定すると 20/100 秒つまり 1/5 秒ということになります。


返り値

成功した場合に true を返します。


エラー / 例外

エラー時に ImagickException をスローします。


例1 Imagick::setImageDelay() を使ったアニメーション GIF の変更

<?php// アニメーション GIF を変更し、各フレームの表示時間を 50ms から 0ms に徐々に変えていきます。// 0ms にすると、たいていのブラウザでは表示をスキップするようになります。$imagick = new Imagick(realpath("Test.gif"));$imagick = $imagick->coalesceImages();$frameCount = 0;foreach ($imagick as $frame) {    $imagick->setImageDelay((($frameCount % 11) * 5));    $frameCount++;}$imagick = $imagick->deconstructImages();$imagick->writeImages("/path/to/save/output.gif", true);?>