Imagick::setImageClipMask
(PECL imagick 2 >= 2.3.0, PECL imagick 3)
Imagick::setImageClipMask — 画像のクリップマスクを設定する
警告 この関数は Imagick 3.4.4 以降では 非推奨 になりました。この関数に依存したコードを書くのはやめましょう。
説明
public Imagick::setImageClipMask
( Imagick $clip_mask
) : bool
別の Imagick オブジェクトから画像のクリップマスクを設定します。 このメソッドは、ImageMagick バージョン 6.3.6 以降で Imagick をコンパイルした場合に使用可能です。
パラメータ
clip_mask
- クリップマスクを含む Imagick オブジェクト。
返り値
成功した場合に true
を返します。
エラー / 例外
エラー時に ImagickException をスローします。
例
例1 Imagick::setImageClipMask()
<?phpfunction setImageClipMask($imagePath) { $imagick = new \Imagick(); $imagick->readImage(realpath($imagePath)); $width = $imagick->getImageWidth(); $height = $imagick->getImageHeight(); $clipMask = new \Imagick(); $clipMask->newPseudoImage( $width, $height, "canvas:transparent" ); $draw = new \ImagickDraw(); $draw->setFillColor('white'); $draw->circle( $width / 2, $height / 2, ($width / 2) + ($width / 4), $height / 2 ); $clipMask->drawImage($draw); $imagick->setImageClipMask($clipMask); $imagick->negateImage(false); $imagick->setFormat("png"); header("Content-Type: image/png"); echo $imagick->getImagesBlob(); }?>