Imagick::chopImage
(PECL imagick 2, PECL imagick 3)
Imagick::chopImage — 画像の一部を取り除き、切り詰める
説明
public Imagick::chopImage
( int $width
, int $height
, int $x
, int $y
) : bool
画像の一部を削除し、そこにあった画像をなくします。
パラメータ
width
- 切り取る範囲の幅。
height
- 切り取る範囲の高さ。
x
- 切り取る範囲の X 座標。
y
- 切り取る範囲の Y 座標。
返り値
成功した場合に true
を返します。
エラー / 例外
エラー時に ImagickException をスローします。
例
例1 Imagick::chopImage() の使用法
Imagick::chopImage の使用例です。
<?php/* オブジェクトの作成 */$image = new Imagick();$pixel = new ImagickPixel( 'gray' );/* 新しい画像 */$image->newImage(400, 200, $pixel);/* 画像の切り取り */$image->chopImage(200, 200, 0, 0);/* 画図おフォーマットの指定 */$image->setImageFormat('png');/* ヘッダをつけて画像の出力 */header('Content-type: image/png');echo $image;?>