timezone_name_from_abbr
(PHP 5 >= 5.1.3, PHP 7)
timezone_name_from_abbr — 略称からタイムゾーン名を返す
説明
timezone_name_from_abbr
( string $abbr
[, int $utcOffset
= -1
[, int $isDST
= -1
]] ) : string|false
パラメータ
abbr
- タイムゾーンの略称。
utcOffset
- GMT からのオフセット秒数。デフォルトは -1 で、 この場合は
abbr
に対応するタイムゾーンのうち最初に見つかったものを返します。 それ以外の場合は指定したオフセットを探し、 そこで見つからなかった場合には 他のオフセットも含めて最初に見つかったものを返します。 isDST
- 夏時間のインジケータ。デフォルトは -1 で、 タイムゾーンが夏時間を持っているかどうかは考慮せずに検索します。 この値を 1 にすると、
utcOffset
は夏時間を考慮したオフセットと見なします。 0 の場合は、utcOffset
は夏時間を考慮しないオフセットと見なします。abbr
が存在しない場合、 タイムゾーンの検索はutcOffset
とisDST
だけで行います。
返り値
成功した場合にタイムゾーン名、失敗した場合に false
を返します。
例
例1 timezone_name_from_abbr() の例
<?phpecho timezone_name_from_abbr("CET") . "\n";echo timezone_name_from_abbr("", 3600, 0) . "\n";?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
Europe/Berlin Europe/Paris