Php/docs/function.grapheme-substr

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

grapheme_substr

(PHP 5 >= 5.3.0, PHP 7, PECL intl >= 1.0.0)

grapheme_substr部分文字列を返す


説明

手続き型

grapheme_substr ( string $string , int $start [, int $length ] ) : string

部分文字列を返します。


パラメータ

string
入力文字列。正しい形式の UTF-8 でなければなりません。
start
デフォルトの書記素単位での開始位置。 $start がゼロ以上である場合は、$string の $start 番目の位置から始まる文字列を返します。位置はゼロから数え始めます。 $start が負の場合は、文字列の末尾から数えて $start 番目 (書記素単位) の位置以降の文字列を返します。
length
長さを書記素単位で指定します。 $length が正の値の場合は、$start から数えて最大 $length 文字までの文字列を返します (文字列全体の長さによって変わります)。 $length が負の値の場合は、文字列の末尾から多くの書記素が削除されます (start が負の場合にはまず開始位置を算出してから行います)。 $start がこの削除された場所以降になる場合は、false を返します。


返り値

$string の部分文字列を返します。


例1 grapheme_substr() の例

<?php$char_a_ring_nfd = "a\xCC\x8A";  // 'LATIN SMALL LETTER A WITH RING ABOVE' (U+00E5) normalization form "D"$char_o_diaeresis_nfd = "o\xCC\x88"; // 'LATIN SMALL LETTER O WITH DIAERESIS' (U+00F6) normalization form "D"print urlencode(grapheme_substr( "ao" . $char_a_ring_nfd . "bc" . $char_o_diaeresis_nfd . "O", 2, -1 ));?>

上の例の出力は以下となります。

a%CC%8Abco%CC%88

参考