Php/docs/function.gmdate

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

gmdate

(PHP 4, PHP 5, PHP 7)

gmdateGMT/UTC の日付/時刻を書式化する


説明

gmdate ( string $format [, int $timestamp = time() ] ) : string

date() 関数と同じですが、返される時刻が グリニッジ標準時 (GMT) であるところが異なります。


パラメータ

format
出力される文字列の書式。date() 関数の書式オプションを参照ください。
timestamp
オプションのパラメータ timestamp は、 int 型の Unix タイムスタンプです。 timestamp が指定されなかった場合のデフォルト値は、 現在の時刻です。言い換えると、デフォルトは time() の返り値となります。


返り値

日付を表す文字列を返します。 timestamp に数字以外が使用された場合は false が返され、E_WARNING レベルのエラーが発生します。


例1 gmdate() の例

フィンランド (GMT +0200) で実行した場合、一行目の出力は "Jan 01 1998 00:00:00"、二行目の出力は "Dec 31 1997 22:00:00" となります。


<?phpecho date("M d Y H:i:s", mktime(0, 0, 0, 1, 1, 1998));echo gmdate("M d Y H:i:s", mktime(0, 0, 0, 1, 1, 1998));?>

参考

  • date() - ローカルの日付/時刻を書式化する
  • mktime() - 日付を Unix のタイムスタンプとして取得する
  • gmmktime() - GMT 日付から Unix タイムスタンプを取得する
  • strftime() - ロケールの設定に基づいてローカルな日付・時間をフォーマットする