Php/docs/function.getcwd

提供:Dev Guides
< Php
移動先:案内検索

getcwd

(PHP 4, PHP 5, PHP 7)

getcwdカレントのワーキングディレクトリを取得する


説明

getcwd ( ) : string

カレントのワーキングディレクトリを返します。


返り値

成功時はカレントのワーキングディレクトリを返します。 失敗時は false を返します。

いくつかの UNIX の派生系では、親ディレクトリが読み込めない、 もしくは検索モードが設定されている場合、カレントディレクトリが可能だとしても getcwd()false を返します。 モードと権限についての詳細は、chmod() を参照ください。


警告 PHP インタプリタが ZTS (Zend Thread Safety) を有効にしてビルドされていると、 getcwd() 関数が返した現在のカレントディレクトリは、 オペレーティングシステムが返すそれとは異なる可能性があります。 この振る舞いは、カレントディレクトリに依存した (FFI を通じて呼び出される) 外部ライブラリが影響を受けます。


例1 getcwd() の例

<?php// カレントディレクトリecho getcwd() . "\n";chdir('cvs');// カレントディレクトリecho getcwd() . "\n";?>

上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。


/home/didou
/home/didou/cvs

参考

  • chdir() - ディレクトリを変更する
  • chmod() - ファイルのモードを変更する