get_html_translation_table
(PHP 4, PHP 5, PHP 7)
get_html_translation_table — htmlspecialchars() および htmlentities() で使用される変換テーブルを返す
説明
get_html_translation_table
([ int $table
= HTML_SPECIALCHARS
[, int $flags
= ENT_COMPAT
[, string $encoding
= "UTF-8"
]]] ) : array
get_html_translation_table() は、 htmlspecialchars() および htmlentities() において内部的に使用される変換テーブルを返します。
注意:
特殊文字はいくつかの方法でエンコードすることができます。 例えば、
"
は"
,"
もしくは"
としてエンコードすることができます。 get_html_translation_table() の返す値は、 htmlspecialchars() や htmlentities() で使っている形式だけです。
パラメータ
table
どちらのテーブルを返すか。
HTML_ENTITIES
あるいはHTML_SPECIALCHARS
。flags
以下のフラグのビットマスクによる組み合わせで、 どのクォートをテーブルに含めるのか、そしてどのドキュメント形式用のテーブルにするのかを指定します。 デフォルトは
ENT_COMPAT | ENT_HTML401
です。使用可能な flags
定数定数名 説明 ENT_COMPAT
テーブルにダブルクォート用のエンティティを含めますが、シングルクォート用は含めません。 ENT_QUOTES
テーブルにダブルクォート用、シングルクォート用の両方のエンティティを含めます。 ENT_NOQUOTES
テーブルにダブルクォート用、シングルクォート用のどちらのエンティティも含めません。 ENT_HTML401
HTML 4.01 用のテーブル。 ENT_XML1
XML 1 用のテーブル。 ENT_XHTML
XHTML 用のテーブル。 ENT_HTML5
HTML 5 用のテーブル。 encoding
使用するエンコーディング。省略した場合のデフォルト値は UTF-8 となります。
以下の文字セットをサポートします。
サポートする文字セット 文字セット エイリアス 説明 ISO-8859-1 ISO8859-1 西欧、Latin-1 ISO-8859-5 ISO8859-5 ほとんど使われないキリル文字セット (Latin/Cyrillic)。 ISO-8859-15 ISO8859-15 西欧、Latin-9 。Latin-1(ISO-8859-1) に欠けている ユーロ記号やフランス・フィンランドの文字を追加したもの。
UTF-8 ASCII 互換のマルチバイト 8 ビット Unicode 。 cp866 ibm866, 866 DOS 固有のキリル文字セット。 cp1251 Windows-1251, win-1251, 1251 Windows 固有のキリル文字セット。 cp1252 Windows-1252, 1252 西欧のための Windows 固有の文字セット。 KOI8-R koi8-ru, koi8r ロシア語。 BIG5 950 繁体字中国語。主に台湾で使用されます。 GB2312 936 簡体字中国語。国の標準文字セットです。 BIG5-HKSCS Big5 に香港の拡張を含めたもの。繁体字中国語。 Shift_JIS SJIS, SJIS-win, cp932, 932 日本語。 EUC-JP EUCJP, eucJP-win 日本語。 MacRoman Mac OS で使われる文字セット。 空文字列を指定すると、 スクリプトのエンコーディング (Zend multibyte)、 default_charset、 そして現在のロケール (nl_langinfo() および setlocale() を参照ください) の順でエンコーディングを検出します。 この方法はおすすめしません。
注意:
これら以外の文字セットは理解できません。 かわりにデフォルトのエンコーディングを使用し、警告を発生させます。
返り値
変換テーブルを配列で返します。元の文字がキー、そしてエンティティが値となります。
例
例1 変換テーブルの例
<?phpvar_dump(get_html_translation_table(HTML_ENTITIES, ENT_QUOTES | ENT_HTML5));?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
array(1510) { [" "]=> string(9) "
" ["!"]=> string(6) "!" ["""]=> string(6) """ ["#"]=> string(5) "#" ["$"]=> string(8) "$" ["%"]=> string(8) "%" ["&"]=> string(5) "&" ["'"]=> string(6) "'" // ... }
参考
- htmlspecialchars() - 特殊文字を HTML エンティティに変換する
- htmlentities() - 適用可能な文字を全て HTML エンティティに変換する
- html_entity_decode() - HTML エンティティを対応する文字に変換する