(PHP 5 >= 5.3.0, PHP 7)
はじめに
SplPriorityQueue クラスは、優先順位つきキューの主要な機能を提供します。 最大ヒープを使用して実装しています。
注意:
優先度が等しい要素の順番は 未定義 です。 優先度が等しい要素の順序は、挿入された順序と異なるかもしれません。
クラス概要
public __construct ( )
public count ( ) : int
public getExtractFlags ( ) : int
public isCorrupted ( ) : bool
public isEmpty ( ) : bool
public next ( ) : void
public recoverFromCorruption ( ) : void
public rewind ( ) : void
public setExtractFlags
( int $flags
) : void
public valid ( ) : bool
}
目次
- SplPriorityQueue::compare — 要素の優先順位を比較し、ヒープ内の適切な位置に置く
- SplPriorityQueue::__construct — 新しい空のキューを作成する
- SplPriorityQueue::count — キュー内の要素数を数える
- SplPriorityQueue::current — イテレータが指す現在のノードを返す
- SplPriorityQueue::extract — ヒープの先頭からノードを取り出す
- SplPriorityQueue::getExtractFlags — 展開する時のフラグを取得する
- SplPriorityQueue::insert — キューに要素を挿入する
- SplPriorityQueue::isCorrupted — 優先度付きキューが壊れているかを調べる
- SplPriorityQueue::isEmpty — キューが空かどうかを調べる
- SplPriorityQueue::key — 現在のノードのインデックスを返す
- SplPriorityQueue::next — 次のノードに移動する
- SplPriorityQueue::recoverFromCorruption — 破壊されたキューを復旧し、それ以降の操作をできるようにする
- SplPriorityQueue::rewind — イテレータを先頭に巻き戻す (何もしない)
- SplPriorityQueue::setExtractFlags — 取り出しモードを設定する
- SplPriorityQueue::top — キューの先頭のノードを取り出す
- SplPriorityQueue::valid — キューにまだノードがあるかどうかを調べる
/* メソッド */