Mysql-select-query

提供:Dev Guides
移動先:案内検索

MySQL-選択クエリ

SQL SELECT コマンドは、MySQLデータベースからデータを取得するために使用されます。 このコマンドは、mysql>プロンプトだけでなく、PHPなどのスクリプトでも使用できます。

構文

MySQLテーブルからデータを取得するSELECTコマンドの一般的なSQL構文は次のとおりです-

SELECT field1, field2,...fieldN
FROM table_name1, table_name2...
[WHERE Clause]
[OFFSET M ][LIMIT N]
  • コンマで区切られた1つ以上のテーブルを使用して、WHERE句を使用してさまざまな条件を含めることができますが、WHERE句はSELECTコマンドのオプション部分です。
  • 1つのSELECTコマンドで1つ以上のフィールドをフェッチできます。
  • フィールドの代わりに星印(*)を指定できます。 この場合、SELECTはすべてのフィールドを返します。
  • WHERE句を使用して、任意の条件を指定できます。
  • SELECTがレコードを返し始める OFFSET を使用してオフセットを指定できます。 デフォルトでは、オフセットはゼロから始まります。
  • LIMIT 属性を使用して、返品の数を制限できます。

コマンドプロンプトからのデータの取得

これは、SQL SELECTコマンドを使用して、MySQLテーブル tutorials_tbl からデータをフェッチします。

次の例は、 tutorials_tbl テーブルからすべてのレコードを返します-

root@host# mysql -u root -p password;
Enter password:*******
mysql> use TUTORIALS;
Database changed
mysql> SELECT * from tutorials_tbl
+-------------+----------------+-----------------+-----------------+
| tutorial_id | tutorial_title | tutorial_author | submission_date |
+-------------+----------------+-----------------+-----------------+
|           1 | Learn PHP      | John Poul       | 2007-05-21      |
|           2 | Learn MySQL    | Abdul S         | 2007-05-21      |
|           3 | JAVA Tutorial  | Sanjay          | 2007-05-21      |
+-------------+----------------+-----------------+-----------------+
3 rows in set (0.01 sec)

mysql>

PHPスクリプトを使用したデータの取得

同じSQL SELECTコマンドをPHP関数* mysql_query()に使用できます。 この関数を使用してSQLコマンドを実行し、後で別のPHP関数 mysql_fetch_array()*を使用して、選択したすべてのデータをフェッチできます。 この関数は、連想配列、数値配列、またはその両方として行を返します。 行がもうない場合、この関数はFALSEを返します。

次のプログラムは、 tutorials_tbl テーブルからレコードを取得/表示する方法を示す簡単な例です。

次のコードブロックは、tutorials_tblテーブルのすべてのレコードを表示します。

<?php
   $dbhost = 'localhost:3036';
   $dbuser = 'root';
   $dbpass = 'rootpassword';
   $conn = mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpass);

   if(! $conn ) {
      die('Could not connect: ' . mysql_error());
   }
   $sql = 'SELECT tutorial_id, tutorial_title, tutorial_author, submission_date FROM tutorials_tbl';

   mysql_select_db('TUTORIALS');
   $retval = mysql_query( $sql, $conn );

   if(! $retval ) {
      die('Could not get data: ' . mysql_error());
   }

   while($row = mysql_fetch_array($retval, MYSQL_ASSOC)) {
      echo "Tutorial ID :{$row['tutorial_id']}  <br> ".
         "Title: {$row['tutorial_title']} <br> ".
         "Author: {$row['tutorial_author']} <br> ".
         "Submission Date : {$row['submission_date']} <br> ".
         "--------------------------------<br>";
   }
   echo "Fetched data successfully\n";
   mysql_close($conn);
?>

行の内容は変数$ rowに割り当てられ、その行の値が出力されます。

-配列値を文字列に直接挿入する場合は、必ず中括弧を忘れないでください。

上記の例では、定数 MYSQL_ASSOC がPHP関数* mysql_fetch_array()*の2番目の引数として使用されているため、行は連想配列として返されます。 連想配列を使用すると、インデックスを使用する代わりに名前を使用してフィールドにアクセスできます。

PHPは、* mysql_fetch_assoc()*と呼ばれる別の関数を提供します。これは、行を連想配列として返します。

mysql_fetch_assoc()関数を使用して、tutorial_tblテーブルのすべてのレコードを表示する次の例。

<?php
   $dbhost = 'localhost:3036';
   $dbuser = 'root';
   $dbpass = 'rootpassword';
   $conn = mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpass);

   if(! $conn ) {
      die('Could not connect: ' . mysql_error());
   }

   $sql = 'SELECT tutorial_id, tutorial_title, tutorial_author, submission_date
      FROM tutorials_tbl';

   mysql_select_db('TUTORIALS');
   $retval = mysql_query( $sql, $conn );

   if(! $retval ) {
      die('Could not get data: ' . mysql_error());
   }

   while($row = mysql_fetch_assoc($retval)) {
      echo "Tutorial ID :{$row['tutorial_id']}  <br> ".
         "Title: {$row['tutorial_title']} <br> ".
         "Author: {$row['tutorial_author']} <br> ".
         "Submission Date : {$row['submission_date']} <br> ".
         "--------------------------------<br>";
   }
   echo "Fetched data successfully\n";
   mysql_close($conn);
?>

PHP関数mysql_fetch_array()の2番目の引数として、定数 MYSQL_NUM を使用することもできます。 これにより、関数は数値インデックスを持つ配列を返します。

次の例を試して、MYSQL_NUM引数を使用して、tutorials_tblテーブルのすべてのレコードを表示します。

<?php
   $dbhost = 'localhost:3036';
   $dbuser = 'root';
   $dbpass = 'rootpassword';
   $conn = mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpass);

   if(! $conn ) {
      die('Could not connect: ' . mysql_error());
   }

   $sql = 'SELECT tutorial_id, tutorial_title, tutorial_author, submission_date
      FROM tutorials_tbl';

   mysql_select_db('TUTORIALS');
   $retval = mysql_query( $sql, $conn );

   if(! $retval ) {
      die('Could not get data: ' . mysql_error());
   }

   while($row = mysql_fetch_array($retval, MYSQL_NUM)) {
      echo "Tutorial ID :{$row[0]}  <br> ".
         "Title: {$row[1]} <br> ".
         "Author: {$row[2]} <br> ".
         "Submission Date : {$row[3]} <br> ".
         "--------------------------------<br>";
   }
   echo "Fetched data successfully\n";
   mysql_close($conn);
?>

上記の3つの例はすべて同じ結果になります。

メモリを解放する

各SELECTステートメントの最後にカーソルメモリを解放することをお勧めします。 これは、PHP関数* mysql_free_result()*を使用して実行できます。 次のプログラムは、使用方法を示す例です。

次の例を試してください-

<?php
   $dbhost = 'localhost:3036';
   $dbuser = 'root';
   $dbpass = 'rootpassword';
   $conn = mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpass);

   if(! $conn ) {
      die('Could not connect: ' . mysql_error());
   }

   $sql = 'SELECT tutorial_id, tutorial_title, tutorial_author, submission_date
      FROM tutorials_tbl';

   mysql_select_db('TUTORIALS');
   $retval = mysql_query( $sql, $conn );

   if(! $retval ) {
      die('Could not get data: ' . mysql_error());
   }

   while($row = mysql_fetch_array($retval, MYSQL_NUM)) {
      echo "Tutorial ID :{$row[0]}  <br> ".
         "Title: {$row[1]} <br> ".
         "Author: {$row[2]} <br> ".
         "Submission Date : {$row[3]} <br> ".
         "--------------------------------<br>";
   }
   mysql_free_result($retval);
   echo "Fetched data successfully\n";
   mysql_close($conn);
?>

データをフェッチしている間、好きなだけ複雑なコードを書くことができますが、手順は上記と同じままです。