Mathml-quick-guide

提供:Dev Guides
移動先:案内検索

MathML-概要

MathMLはMathematical Markup Languageの略で、XMLベースのアプリケーションです。 数学表記および科学表記を記述するために使用されます。 1と2のバージョンは、1996年から2004年にかけて最も古いW3Cワーキンググループの1つである The Math Working Group によって作成および開発されました。 MathMLバージョン3は、Math Working Groupの2番目の活動期間(2006〜2016年)に作成されたISO標準です。

Web上の数学

MathMLはXMLベースであり、形式とそのセマンティクスの観点から数式をマークアップするために使用できるタグの数が制限されています。 MathMLは、構文の意味だけでなく、方程式のフォーマットをキャプチャすることを意図しています。 数学の方程式は多くのアプリケーションにとって意味があることが多いため、MathMLを使用して数式を記述すると、方程式の形式だけでなく意味も処理されます。 MathMLは、機械間通信の基礎として数学を記述するための低レベルの形式を提供します。

代数システム、印刷植字機などのさまざまなアプリケーションでは、MathMLを使用して高品質の視覚的表示のための数学表記をエンコードできます。

MathMLは、数学表記を表す2つの方法を提供します。

  • プレゼンテーション方法-mrow、mi、moなどのマークアップタグと数学演算子などを使用します。
  • Semantic Way -apply、eq、powerなどのマークアップタグを使用します。

MathJaxライブラリを使用してMathML構文をレンダリングし、すべての主要なブラウザーで実行できるようにします。 現在、プレゼンテーションのみをサポートしています。

例:プレゼンテーションの方法

構文

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mrow>
         <msup> <mi>x</mi> <mn>2</mn> </msup> <mo>+</mo>
         <mrow>
            <mn>4</mn>
            <mo>&InvisibleTimes;</mo>
            <mi>x</mi>
         </mrow>
         <mo>+</mo>
         <mn>4</mn>
      </mrow>

      <mo>=</mo>
      <mn>0</mn>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[{x ^ {2} + {4 \ operatorname {\&InvisibleTimes;} x} + 4} = 0]

MathML-すべての要素

以下は、重要なMathML要素のリストです。

  • <maction> -アクションを部分式/式にバインドするオプションを提供します。
  • <math> -これは最上位またはルートレベルの要素であり、MathMLインスタンスの各インスタンスをカプセル化するために使用されます。 有効なMathML式はすべて、外側の<math>タグでラップする必要があります。 任意の数の子要素を含めることができます。 1つの数学要素に別の数学要素タグを含めることはできません。
  • <menclose> -notation属性で指定された囲み表記内にコンテンツをレンダリングします。
  • <merror> -内容をエラーメッセージとして表示するために使用されます。
  • <mfenced> -カスタムの開始および終了の括弧と区切り文字を式に追加するオプションを提供します。
  • <mfrac> -分数を表示するために使用されます。
  • <mglyph> -既存のUnicode文字が利用できない非標準のシンボルを表示するために使用されます。
  • <mi> -変数名、関数名、定数などの識別子を指定するために使用されます。 たとえば、<mi> PI </mi>。
  • <mlabeledtr> -mtableのside属性を使用して、左側または右側の行のラベルを表すために使用されます。 mlabeledtrの子要素はmtd要素でなければなりません。
  • <mmultiscripts> -テンソルのようなオブジェクトを作成するオプションを提供します。
  • <mn> -3.14などの数値リテラルを指定するために使用されます。 たとえば、<mn> 3.14 </mn>。
  • <mo> -+、-などの演算子を指定するために使用 たとえば、<mo> + </mo>。
  • <mover> -表現にアクセントや制限を付けるために使用されます。
  • <mpadded> -余分なパディングを追加し、囲まれたコンテンツの位置とサイズの一般的な調整を設定するために使用されます。
  • <mphantom> -高さ、幅、およびベースラインの位置をそのままにして、見えないようにレンダリングされるスペースを作成するために使用されます。
  • <mroot> -明示的なインデックスを持つルートを表示するために使用されます。
  • <mrow> -任意の数のサブ式を水平方向にグループ化するために使用されます。
  • <ms> -プログラミング言語およびコンピューター代数システムによって解釈されることを意図した文字列リテラルを表すために使用されます。
  • <mspace> -空白を表示するために使用され、そのサイズは属性を使用して設定されます。
  • <msqrt> -平方根の表示に使用されます。
  • <mstyle> -子にスタイルを適用するために使用されます。
  • <msub> -添え字を式に添付するために使用されます。 次の構文を使用します:<msub>ベース添え字</msub>。
  • <msubsup> -下付き文字と上付き文字の両方を一緒に式に添付するために使用されます。 次の構文を使用します:<msubsup>ベースサブスクリプトスーパースクリプト</msubsup>。
  • <msup> -式に上付き文字を添付するために使用されます。 次の構文を使用します:msup base superscript </msup>。
  • <mtable> -テーブルまたはマトリックスを作成するオプションを提供します。
  • <mtd> -テーブルまたはマトリックス内のセルを表すため。
  • <mtext> -コメントや注釈など、表記上の意味のないテキストのレンダリングに使用されます。
  • <mtr> -表または行列の行を表します。
  • <munder> -式の下にアクセントまたは制限を付加するオプションを提供します。 次の構文を使用します:<munder> base underscript </munder>
  • <munderover> -式の下と上にアクセントまたは制限を付けるオプションを提供します。 次の構文を使用します。</munderover>ベースアンダースクリプトオーバースクリプト</munderover>
  • <semantics> -<semantics>、<annotation>、および<annotation-xml>は、プレゼンテーションとコンテンツマークアップを追加するために使用され、レイアウト情報と数式の意味の両方を提供します。

MathML-基本要素

MathML式には5つの基本要素があります。

  • * <math>要素*-トップまたはルートレベルの要素であり、MathMLインスタンスの各インスタンスをカプセル化するために使用されます。 有効なMathML式はすべて、外側の<math>タグでラップする必要があります。 任意の数の子要素を含めることができます。 1つの数学要素に別の数学要素タグを含めることはできません。
  • <mrow> element -任意の数のサブ式を水平方向にグループ化するために使用されます。
  • * <mi>要素*-変数、関数、定数などの識別子を指定するために使用されます。 たとえば、<mi> PI </mi>。
  • * <mo>要素*-+、-などの演算子を指定するために使用されます。 たとえば、<mo> + </mo>。
  • * <mn>要素*-3.14などの数値リテラルを指定するために使用されます。 たとえば、<mn> 3.14 </mn>。

MathML表記を使用して、簡単な数学方程式a + b = 5を作成しましょう。

ステップ1:識別

ここで、a、bは変数です。 +は演算子で、5は数値です。 それらを<mi> a </mi>、<mi> b </mi>、<mo> + </mo>および<mn> + </mn>として囲みます。

ステップ2:式の作成、a + b。

構文

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mi>a</mi>
      <mo>+</mo>
      <mi>b</mi>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[a + b]

ステップ3:式の作成、a + b = 5。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mrow>
         <mi>a</mi>
         <mo>+</mo>
         <mi>b</mi>
      </mrow>
      <mo>=</mo>
      <mn>5</mn>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[{a + b} = 5]

MathML-キャリー

<mscarries>要素を使用して、基本的な数学で発生するキャリー、ボロー、およびクロスアウトを作成できます。 mscarriesの子は、mstackの次の行の要素に関連付けられています。 <mscarry>または<none>を除くmscarriesの各子は、暗黙的にmscarryに囲まれているものとして扱われます。 <none>は、特定の列にキャリーが必要ない場合に使用されます。 mscarries要素はdisplaystyleを false に設定し、 scriptlevel を1ずつ増加させるので、通常、子はより小さなフォントで表示されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mscarries> expression <mscarry> <none/> </mscarry> </mscarries>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • expression -キャリー/ボローが適用される式。
  • mscarry -キャリータグ。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • position -含まれているmsgroupによって決定される位置に相対的な、このグループ内の行の水平位置を指定します。
  • location -キャリーまたはボローの位置を、関連する列のその下の文字に関連して指定します。 値はw、nw、n、ne、e、se、s、swです。
  • crossout -各キャリーの下の列の内容が crossed である方法を指定します。 1つ以上の値を指定でき、すべての値が描画されます。 値は、none、updiagonalstrike、downdiagonalstrike、verticalstrike、horizo​​ntalstrikeです。 デフォルトはなしです。
  • scriptsizemultiplier -フォントサイズを変更する係数を指定します。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstack>
      <mscarries crossout='updiagonalstrike'>
         <mn>2</mn>
         <mn>12</mn>
         <mscarry crossout='none'>
            <none/>
         </mscarry>
      </mscarries>
      <mn>2,327</mn>

      <msrow>
         <mo>-</mo>
         <mn> 1,156</mn>
      </msrow>
      <msline/>
      <mn>1,171</mn>
   </mstack>
</math>

出力

[.math]# 2 12 2,327-1,156 1,171#

MathML-囲み

<menclose>タグは、表記法属性で指定されているように、囲み表記法内のコンテンツをレンダリングするために使用されます。 複数の子の推論されたmrowとして単一の引数を受け入れます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<menclose> expression </menclose>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • -式。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • notation -子を囲むために使用される表記法のスペース区切りリストを指定します。 有効な値は、longdiv、actuarial、phasorangle、radical、box、roundedbox、circle、left、right、top、bottom、updiagonalstrike、downdiagonalstrike、verticalstrike、horizo​​ntalstrike、easteastarrow、madruwb、textです。 デフォルトはlongdivです。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mi>C</mi>
   <mrow>
      <menclose notation = 'phasorangle'>
         <mrow>
            <mo>−</mo>
            <mfrac>
               <mi>π</mi>
               <mn>2</mn>
            </mfrac>
         </mrow>
      </menclose>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[C {-\ frac {\ pi} {2}}]

MathML-フェンシング

<mfenced>タグは、<mo>タグを使用する代わりに、中括弧、括弧、括弧などのフェンシング演算子を使用する便利な方法です。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mfenced> expression </mfenced>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • -式。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • open -開始区切り文字を指定します。 デフォルトは「(」です。
  • close -終了区切り文字を指定します。 デフォルトは「)」です。
  • separators -オプションで空白で区切られた0個以上の区切り文字のシーケンスを指定します。 デフォルトは「、」です。

例1:<mfenced>タグなし

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mo>(</mo>
      <mi>x</mi>
      <mo>)</mo>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[\ left(x \ right)]

例2:<mfenced>タグを使用する

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfenced>
      <mi>x</mi>
   </mfenced>
</math>

出力

latexmath:[\ left(x \ right)]

例3:f(x、y)

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mi> f </mi>
      <mo> ⁡</mo>
      <mfenced>
         <mi> x </mi>
         <mi> y </mi>
      </mfenced>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[f \ left({x、y} \ right)]

例4:(a + b)

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfenced>
      <mrow>
         <mi> a </mi>
         <mo> + </mo>
         <mi> b </mi>
      </mrow>
   </mfenced>
</math>

出力

latexmath:[\ left({a + b} \ right)]

例5:[0,1)

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfenced open="[">
      <mn> 0 </mn>
      <mn> 1 </mn>
   </mfenced>
</math>

出力

latexmath:[\ left \ lbrack {0,1} \ right)]

MathML-分数

<mfrac>タグは、分数を描画するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mfrac> numerator denominator </mfrac>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • 分子-分数の分子。
  • 分母-分数の分母。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • linethickness -分数バーのストローク幅を指定します。 値はpx、pt、emなどで測定されます。
  • numalign -分子の配置を指定します。 値は、左、右、または中央です。
  • denomalign -分母の配置を指定します。 値は、左、右、または中央です。
  • bevelled -分数を垂直に表示するかインラインに表示するかを指定します。 値はtrueまたはfalseです。

1/xの単純な分数を描画しましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfrac>
      <mn>1</mn>
      <mi>x</mi>
   </mfrac>
</math>

出力

latexmath:[\ frac {1} {x}]

複雑な部分を作りましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfrac linethickness = '3px'>
      <mfrac bevelled = 'true'>
         <mn>1</mn>
         <mi>x</mi>
      </mfrac>

      <mrow>
         <mi>y</mi>
         <mo>-</mo>
         <mn>2</mn>
      </mrow>
   </mfrac>
</math>

出力

latexmath:[\ frac {\ frac {1} {x}} {y-2}]

MathML-長い除算

<mlongdiv>タグは、長い分割を描画するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mlongdiv> divisor dividend result expression </mlongdiv>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • divisor -長い除算の除数。
  • 配当-長い部門の配当。
  • result -長い除算の結果。
  • expression -mstack要素またはmstackの子。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • longdivstyle -長い分割レイアウトのスタイルを制御します。 有効な値は、lefttop、stackedrightright、mediumstackedrightright、shortstackedrightright、righttop、left/\ right、left)(right、:right = right、stackedleftleft、stackedleftlinetopです。 デフォルトは左上です。

1/xの単純な分数を描画しましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mlongdiv longdivstyle = "lefttop">
      <mn> 3 </mn>
      <mn> 435.3</mn>
      <mn> 1306</mn>
      <msgroup position = "2" shift = "-1">
         <msgroup>
            <mn> 12</mn>
            <msline length = "2"/>
         </msgroup>

         <msgroup>
            <mn> 10</mn>
            <mn> 9</mn>
            <msline length = "2"/>
         </msgroup>

         <msgroup>
            <mn> 16</mn>
            <mn> 15</mn>
            <msline length = "2"/>
            <mn> 1.0</mn>
         </msgroup>

         <msgroup position='-1'>
            <mn> 9</mn>
            <msline length = "3"/>
            <mn> 1</mn>
         </msgroup>
      </msgroup>
   </mlongdiv>
</math>

出力

[.math]# 3 435.3 1306 12 10 9 16 15 1.0 9 1#

MathML-行列

<mtable>タグは、マトリックスを描画するために使用されます。

構文

mtableはHTMLのtableタグに似ており、このタグはHTMLのtrおよびtdタグに似ているmtr、mtd要素を使用します。

<mtable> <mtr> <mtd></mtd></mtr></mfrac>

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • align -テーブルの垂直方向の配置を指定します。 有効な値は、軸、ベースライン、下部、中央、上部です。 デフォルトは軸です。
  • class、id、style -スタイルシートで使用されます。
  • columnalign -セルの水平方向の配置を指定します。 有効な値は、左、中央、右です。 デフォルトは中央です。
  • columnlines -列の境界線を指定します。 有効な値は、なし、実線、破線です。 デフォルトはなしです。
  • columnspacing -テーブルの列間のスペースを指定します。
  • displaystyle -trueの場合、表示される方程式により多くの垂直スペースが使用され、falseの場合、よりコンパクトなレイアウトが式の表示に使用されます。
  • frame -テーブル全体の境界線を指定します。 有効な値は、なし、実線、破線です。 デフォルトはなしです。
  • framespacing -テーブルとフレームの間に追加のスペースを指定します。
  • href -指定されたURIへのハイパーリンクを指定します。
  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • rowalign -セルの垂直方向の配置を指定します。 有効な値は、軸、ベースライン、下部、中央、上部です。 デフォルトはベースラインです
  • rowlines -行の境界線を指定します。 有効な値は、なし、実線、破線です。 デフォルトはなしです。
  • -テーブル全体の幅を指定します。

3 x 3メトリックを描画しましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mo>[</mo>
      <mtable>
         <mtr>
            <mtd><mn>1</mn></mtd>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
         </mtr>

         <mtr>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
            <mtd><mn>1</mn></mtd>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
         </mtr>

         <mtr>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
            <mtd><mn>0</mn></mtd>
            <mtd><mn>1</mn></mtd>
         </mtr>
      </mtable>
      <mo>]</mo>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[\ begin {bmatrix} 1&0&0 \\ 0&1&0 \\ 0&0&1 \\ \ end {bmatrix}]

MathML-乗算

<msgroup>は、<mstack>要素と<mlongdiv>要素内の行をグループ化して、スタックの配置に相対的な位置を持たせるために使用されます。 shift属性を持つ<msgroup>要素を使用して、単純な乗算を作成できます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<msgroup> expression </msgroup>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • -式。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • position -含まれているmsgroupによって制御される位置に相対的なグループ内の行の水平位置を指定します(その位置およびシフト属性に従って)。 デフォルト値は0です。
  • shift -グループ内の連続する子(行またはグループ)の位置の増分シフトを指定します。 デフォルト値は0です。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstack>
      <msgroup>
         <mn>123</mn>
         <msrow>
            <mo>×</mo>
            <mn>321</mn>
         </msrow>
      </msgroup>
      <msline/>

      <msgroup shift = "1">
         <mn>123</mn>
         <mn>246</mn>
         <mn>369</mn>
      </msgroup>
      <msline/>
      <mn>39483</mn>
   </mstack>
</math>

出力

[.math]# 123×321 123246369 39483#

MathML-オーバースクリプト

<mover>タグは、オーバースクリプトを描画するために使用されます。 式にアクセントまたは制限を追加します。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mover> base overscript </mover>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -オーバースクリプトが描画されるベース式。
  • overscript -オーバースクリプト。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • accent -trueの場合、オーバースクリプトはアクセントであり、ベース式の近くに描画されます。 falseの場合、オーバースクリプトはベース式に対する制限です。 デフォルトはfalseです。
  • align -オーバースクリプトの配置を指定します。 有効なのは、左、中央、および右です。
  • class、id、style -スタイルシートで使用されます。
  • href -指定されたURIへのハイパーリンクを指定します。
  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

オーバースクリプトを描きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mover accent = "true">
     <mrow>
       <mi> x </mi>
       <mo> + </mo>
       <mi> y </mi>
       <mo> + </mo>
       <mi> z </mi>
     </mrow>
     <mo>&#x23DE;</mo>
   </mover>
</math>

出力

latexmath:[\ overbrace {x + y + z}]

MathML-パディング

<mpadded>要素は、コンテンツの周囲にパディングまたは余分なスペースを追加するために使用されます。 サイズや位置の調整に使用できます。 mpaddedのコンテンツが隣接するコンテンツのレンダリングとオーバーラップする可能性のあるネガティブパディング。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mpadded> expression </mpadded>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • expression -複数の子の推定mrow。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • height -mpadded要素の高さを設定またはインクリメントします。
  • depth -mpadded要素の深さを設定またはインクリメントします。
  • width -mpadded要素の幅を設定またはインクリメントします。
  • lspace -子コンテンツの水平方向のスペースを設定します。
  • voffset -子コンテンツの垂直方向のスペースを設定します。

例1

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mi>x</mi>
      <mpadded lspace = "0.2em" voffset = "0.3ex">
         <mi>y</mi>
      </mpadded>
      <mi>z</mi>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[xyz]

例2

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mi>x</mi>
      <mpadded width = "+90%width" height = "+0.3ex" depth = "+0.3ex">
         <mi>y</mi>
      </mpadded>
      <mi>z</mi>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[xyz]

実施例3

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mi>x</mi>
      <mpadded lspace = "0.3em" width = "+0.6em">
         <mi>y</mi>
      </mpadded>
      <mi>z</mi>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[xyz]

MathML-ファントム

<mphantom>要素は、コンテンツが正常にレンダリングされた場合にコンテンツが持つように、ベースライン位置を含む同じサイズと他の寸法を見えない状態でレンダリングします。 サブ式を目に見えないように複製することにより、式の一部を揃えるために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mphantom> expression </mphantom>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • expression -複数の子の推定mrow。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mfrac>
      <mrow>
         <mi> x </mi>
         <mo> + </mo>
         <mi> y </mi>
         <mo> + </mo>
         <mi> z </mi>
      </mrow>

      <mrow>
         <mi> x </mi>
         <mphantom>
            <mo> + </mo>
         </mphantom>

         <mphantom>
            <mi> y </mi>
         </mphantom>
         <mo> + </mo>
         <mi> z </mi>
      </mrow>
   </mfrac>
</math>

出力

latexmath:[\ frac {x + y + z} {x \ phantom {+} \ phantom {y} + z}]

MathML-ラジカル

msqrtおよびmroot要素は、ラジカルを構成します。 msqrt要素は平方根を構築しますが、mroot要素はインデックス付きのラジカル(キューブルートなど)を構築します。

<msqrt>要素

<msqrt>タグは、平方根を描画するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<msqrt> base </msqrt>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -平方根が描画されるベース式。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

平方根を描きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <msqrt>
      <mn>4</mn>
   </msqrt>
</math>

出力

latexmath:[\ sqrt {4}]

<mroot>要素

<mroot>タグは、インデックス付きのラジカルを描くために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mroot> base index </mroot>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -平方根が描画されるベース式。
  • index -描画されるルートのインデックス。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

立方根を描きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mroot>
      <mn>8</mn>
      <mn>3</mn>
   </mroot>
</math>

出力

latexmath:[\ sqrt [3] {8}]

MathML-小数の繰り返し

1/3(.3333 …​)のように無限に繰り返される数字を持つ10進数は、繰り返される数字の上または下に水平線を置くことによって表されます。 <mstack>、<msrow>、および<msline>要素を使用して、以下に示すように、数字が繰り返される10進数を作成できます。

例1

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstack stackalign = "right">
      <msline length = "1"/>
      <mn> 0.3333 </mn>
   </mstack>
</math>

出力

[.math]# 0.3333#

例2

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstack stackalign="right">
      <msline length="6"/>
      <mn> 0.142857 </mn>
   </mstack>
</math>

出力

[.math]# 0.142857#

実施例3

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstack stackalign="right">
      <mn> 0.142857 </mn>
      <msline length="6"/>
   </mstack>
</math>

出力

[.math]# 0.142857#

MathML-スタイル

<mstyle>タグは、コンテンツのレンダリングに影響するスタイルの変更を行うために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<mstyle> expression </mstyle>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • expression -推定mrow要素。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • scriptlevel -子のスクリプトレベルを指定します。 記号なしで、scriptlevelを指定された値に設定します。符号を使用して、現在の値をインクリメント( "+")またはデクリメント( "-")します。
  • displaystyle -表示スタイルを指定します。
  • scriptsizemultiplier -scriptlevelの変更によるフォントサイズの調整に使用する乗数を指定します。
  • scriptminsize -scriptlevelの変更により許可される最小フォントサイズを指定します。
  • infixlinebreakstyle -中置演算子に使用するデフォルトの改行スタイルを指定します。
  • decimalpoint -"decimalpoint"値を使用して配置を指定するときに、<mstack>および<mtable>列内の配置ポイントを決定するために使用する文字を指定します。 デフォルトは「。」です。

例1:<mstyle>タグなし

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <mo maxsize = "100%"> ( </mo>
      <mfrac>
         <mi> a </mi>
         <mi> b </mi>
      </mfrac>
      <mo maxsize = "100%"> ) </mo>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[\ left(\ frac {a} {b} \ right)]

例2:<mstyle>タグを使用する

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mstyle maxsize = "100%">
      <mrow>
         <mo> ( </mo>
         <mfrac>
            <mi> a </mi>
            <mi> b </mi>
         </mfrac>
         <mo> ) </mo>
      </mrow>
   </mstyle>
</math>

出力

latexmath:[\ left(\ frac {a} {b} \ right)]

MathML-下付き文字

<msub>タグは、式に添え字を描画するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<msub> base subscript </msub>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -下付き文字が描画されるベース式。
  • subscript -下付き。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • subscriptshift -添字を式のベースラインの下にシフトする最小スペースを指定します。
  • class、id、style -スタイルシートで使用されます。
  • href -指定されたURIへのハイパーリンクを指定します。
  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

下付き文字を描いてみましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <msub>
      <mi>x</mi>
      <mn>1</mn>
   </msub>
</math>

出力

latexmath:[x_ {1}]

MathML-下付き上付き

<msubsup>タグは、下付き文字と上付き文字の両方を式に添付するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<msubsup> base subscript superscript</msubsup>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -下付き文字と上付き文字が描画されるベース式。
  • subscript -下付き。
  • 上付き文字-上付き文字。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • subscriptshift -添字を式のベースラインの下にシフトする最小スペースを指定します。
  • superscriptshift -上付き文字を式のベースラインの上に移動するための最小スペースを指定します。

下付き文字と上付き文字を描きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <msubsup>
         <mo> ∫</mo>
         <mn> 0 </mn>
         <mn> 1 </mn>
      </msubsup>

      <mrow>
         <msup>
            <mi> e</mi>
            <mi> x </mi>
         </msup>
         <mo> ⁢</mo>

         <mrow>
            <mi> d</mi>
            <mi> x </mi>
         </mrow>
      </mrow>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[\ int_ {0} ^ {1} {e ^ {x} {dx}}]

MathML-上付き文字

<msup>タグは、式に上付き文字を描画するために使用されます。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<msup> base superscript </msup>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -上付き文字が描画されるベース式。
  • 上付き文字-上付き文字。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • superscriptshift -上付き文字を式のベースラインの上に移動するための最小スペースを指定します。
  • class、id、style -スタイルシートで使用されます。
  • href -指定されたURIへのハイパーリンクを指定します。
  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

上付き文字を描いてみましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <msup>
      <mi>x</mi>
      <mn>1</mn>
   </msup>
</math>

出力

latexmath:[x ^ {1}]

サブ表現のグループ化

上付き文字の部分式を追加するには、mrowを使用します。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <msup>
      <mi>e</mi>
      <mrow>
         <mn>2</mn>
         <mi>x</mi>
         <mo>+</mo>
         <mn>1</mn>
      </mrow>
   </msup>
</math>

出力

latexmath:[e ^ {2x + 1}]

MathML-下付き文字

<munder>タグは、下付き文字を描画するために使用されます。 式の下にアクセントまたは制限を追加します。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<munder> base underscript </munder>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -下付き文字が描画されるベース式。
  • underscript -アンダースクリプト。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • accentunder -trueの場合、アンダースクリプトはアクセントであり、ベース式の近くに描画されます。 falseの場合、アンダースクリプトはベース式に対する制限です。 デフォルトはfalseです。
  • align -アンダースクリプトの配置を指定します。 有効なのは、左、中央、および右です。
  • class、id、style -スタイルシートで使用されます。
  • href -指定されたURIへのハイパーリンクを指定します。
  • mathbackground -背景色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。
  • mathcolor -テキストの色を指定します。 有効なフォーマットは、#rgb、#rrggbb、およびhtmlカラー名です。

下線を引きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <munder accent="true">
     <mrow>
       <mi> x </mi>
       <mo> + </mo>
       <mi> y </mi>
       <mo> + </mo>
       <mi> z </mi>
     </mrow>
     <mo>&#x23F;</mo>
   </munder>
</math>

出力

latexmath:[\ underset {ȿ} {x + y + z}]

MathML-アンダースクリプト-オーバースクリプト

<munderover>タグは、アンダースクリプトの上と下の両方を描画するために使用されます。 式の上下にアクセントまたは制限を追加します。

構文

このタグを使用する簡単な構文は次のとおりです-

<munderover> base underscript overscript </munderover>

パラメーター

これは、このタグのすべてのパラメータの説明です-

  • base -下付き文字が描画されるベース式。
  • underscript -アンダースクリプト。
  • overscript -オーバースクリプト。

属性

これは、このタグのすべての属性の説明です-

  • accent -trueの場合、オーバースクリプトはアクセントであり、ベース式の近くに描画されます。 falseの場合、オーバースクリプトはベース式に対する制限です。 デフォルトはfalseです。
  • accentunder -trueの場合、アンダースクリプトはアクセントであり、ベース式の近くに描画されます。 falseの場合、アンダースクリプトはベース式に対する制限です。 デフォルトはfalseです。
  • align -アンダースクリプトの配置を指定します。 有効なのは、左、中央、および右です。 デフォルトは中央です。

下線を引きましょう。

<math xmlns = "http://www.w3.org/1998/Math/MathML">
   <mrow>
      <munderover>
         <mo> &#x222B;</mo>
         <mn> 0 </mn>
         <mi> &#x221E;</mi>
      </munderover>
   </mrow>
</math>

出力

latexmath:[\ int \ limits_ {0} ^ {\ infty}]

MathML-代数記号

以下は、MathMLで使用可能な代数記号のリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
- MINUS To specify subtraction
× × × To specify multiplication
÷ ÷ ÷ To specify division
NE To specify not equals
ASYMP To specify approximately equals
< < < To specify less than
LE To specify less than or equals
> > > To specify greater than
GE To specify greater than or equal
± ± ± To specify plus or minus
PROP To specify proportional to
SUM To specify summation
PROD To specify product
LFLOOR To specify left floor
RFLOOR To specify right floor
LCEIL To specify left ceiling
RCEIL To specify right ceiling

MathML-微積分記号

以下は、MathMLで使用可能なCalculusシンボルのリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
PRIME Prime (1st derivative)
PRIME Double prime (2nd derivative)
TPRIME Triple prime (3nd derivative)
PART To specify partial differential
δ DELTA Δ To specify increment
DEL To specify gradient
INT To specify integral
INT To specify double integral
TINT To specify triple integral
QINT To specify quadruple integral
CONINT To specify contour integral
CWCONINT To specify clockwise contour integral
AWCONINT To specify anticlockwise contour integral
CONINT To specify surface integral
CCONINT To specify volume integral
INFIN To specify infinity

MathML-楕円記号

以下は、MathMLで使用可能な楕円記号のリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
HELLIP To specify horizontal ellipsis
VELLIP To specify vertical ellipsis
CTDOT To specify midline horizontal ellipsis
UTDOT To specify diagonal ellipsis
DTDOT To specify downright diagonal ellipsis

MathML-関数記号

以下は、MathMLで使用可能な関数シンボルのリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
SDOT To specify dot product
CROSS To specify cross product
VERT To specify norm (magnitude) bars
LANG To specify left angle bracket
RANG To specify right angle bracket
COMPFN To specify function composition
RARR To specify general function mapping
MAPSTO To specify concrete function mapping
ı IMATH ı To specify dotless i
ȷ JMATH ȷ To specify dotless j

MathML-ジオメトリシンボル

以下は、MathMLで使用可能なジオメトリシンボルのリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
° ° ° To specify degrees
ANG To specify angle
ANGMSD To specify measured angle
ANGRT To specify right angle
VANGRT To specify right angle with square
LRTRI To specify right triangle
CIR To specify circle
XUTRI To specify triangle
SQU To specify square
FLTNS To specify parallelogram
SPAR To specify parallel
NPAR To specify not parallel
PERP To specify perpendicular
CONG To specify congruent
RARR To specify ray (used with <mover>)
HARR To specify line (used with <mover>)
- (n/a) - To specify line segment (used with <mover>)

MathML-ギリシャ文字

以下は、MathMLで利用可能なギリシャ文字のリストです。

Capital Letter © Small Letter (S) Entities© Entities(S) Hex Codes© Hex Codes(S)
Α α ALPHA ALPHA Α α
Β β BETA BETA Β β
Γ γ GAMMA GAMMA Γ γ
Δ δ DELTA DELTA Δ δ
Ε ε EPSILON EPSILON Ε ε
Ζ ζ ZETA ZETA Ζ ζ
Η η ETA ETA Η η
Θ θ THETA THETA Θ θ
Ι ι IOTA IOTA Ι ι
Κ κ KAPPA KAPPA Κ κ
Λ λ LAMBDA LAMBDA Λ λ
Μ μ MU MU Μ μ
Ν ν NU NU Ν ν
Ξ ξ XI XI Ξ ξ
Ο ο OMICRON OMICRON Ο ο
Π π PI PI Π π
Ρ ρ RHO RHO Ρ ρ
Σ σ SIGMA SIGMA Σ σ
Τ τ TAU TAU Τ τ
Υ υ UPSILON UPSILON Υ υ
Φ φ PHI PHI Φ φ
Χ χ CHI CHI Χ χ
Ψ ψ PSI PSI Ψ ψ
Ω ω OMEGA OMEGA Ω ω

MathML-目に見えない演算子

以下は、MathMLで使用可能な非表示演算子のリストです。

Entity Short Entity Hex Description
APPLYFUNCTION AF It is used to specify function application
INVISIBLETIMES IT It is used to specify invisible multiplication
INVISIBLECOMMA IC It is used to specify invisible separator
(n/a) (n/a) It is used to specify invisible addition

MathML-論理記号

以下は、MathMLで使用可能なロジックシンボルのリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
¬ ¬ ¬ To specify negation
AND To specify logical conjunction
OR To specify logical disjunction
VEEBAR To specify exclusive disjunction
FORALL To specify universal quantification
EXIST To specify existential quantification
RARR To specify material implication
HARR To specify material equivalence
EMPTYSMALLSQUARE To specify necessarily
LOZ To specify possibly
VDASH To specify provable
VDASH To specify entails
THERE4 To specify therefore

MathML-シンボルの設定

以下は、MathMLで使用可能なセットシンボルのリストです。

MathML Symbol HTML Entity Hex Code Description
EMPTY To specify the empty set
ISIN To specify the member of set
NOTIN It specifies not a member of set
SUBE To specify a subset
NSUBE To specify not a subset
SUB To specify a strict subset
NSUB To specify not a strict subset
SUPE To specify a superset
NSUPE To specify not a superset
SUP To specify strict superset
NSUP To specify not a strict superset
CAP To specify intersection
CUP To specify union
SSETMN To specify complement