Javamail-api-send-email-with-attachment
JavaMail API-添付ファイル付きメールの送信
以下は、マシンから添付ファイル付きのメールを送信する例です。 ローカルマシン上のファイルは_/home/manisha/_にある file.txt です。 ここでは、JangoSMPTサーバーを使用して、宛先メールアドレスにメールを送信しています。 設定については、リンク:/javamail_api/javamail_api_environment_setup [Environment Setup]の章で説明しています。
インライン画像を含むメールを送信するには、次の手順に従います。
- セッションを取得する
- デフォルトのMimeMessageオブジェクトを作成し、メッセージに_From、_ To、 _Subject_を設定します。
- 実際のメッセージを次のように設定します。
- MimeMultipartオブジェクトを作成します。 実際のメッセージが設定された上記のmessageBodyPartをこのマルチパートオブジェクトに追加します。
- 次に、次のようにDatahandlerを作成して添付ファイルを追加します。
- 次に、メッセージのマルチパートを次のように設定します。
- Transportオブジェクトを使用してメッセージを送信します。
Javaクラスを作成する
Javaクラスファイル SendAttachmentInEmail を作成します。その内容は次のとおりです。
ホストプロバイダーJangoSMTPが提供するSMTPサーバーを使用しているため、ユーザー名とパスワードを認証する必要があります。 _javax.mail.PasswordAuthentication_クラスは、パスワードの認証に使用されます。
コンパイルして実行する
クラスの準備ができたので、上記のクラスをコンパイルしましょう。 クラスSendAttachmentInEmail.javaをディレクトリ /home/manisha/JavaMailAPIExercise に保存しました。 クラスパスに_javax.mail.jar_および_activation.jar_のjarが必要です。 以下のコマンドを実行して、コマンドプロンプトからクラス(両方のjarが/home/manisha/ディレクトリに配置されます)をコンパイルします。
クラスがコンパイルされたので、次のコマンドを実行して実行します。
出力を検証する
コマンドコンソールに次のメッセージが表示されます。
JangoSMTPを介してGmailアドレスにメールを送信しているため、Gmailアカウントの受信トレイで次のメールが受信されます。