Javamail-api-forwarding-emails
JavaMail API-メールの転送
この章では、JavaMail APIを使用して電子メールを転送する方法について説明します。 以下のプログラムで実行される基本的な手順は次のとおりです。
- プロパティでPOPおよびSMPTサーバーの詳細を含むSessionオブジェクトを取得します。 メッセージを取得するにはPOPの詳細が、メッセージを送信するにはSMPTの詳細が必要です。
- POP3ストアオブジェクトを作成し、ストアに接続します。
- Folderオブジェクトを作成し、メールボックス内の適切なフォルダーを開きます。
- メッセージを取得します。
- メッセージを繰り返し処理し、転送する場合は「Y」または「y」と入力します。
- メッセージのすべての情報(To、From、Subject、Content)を取得します。
- メッセージを構成する部分を操作して、転送メッセージを作成します。 最初の部分はメッセージのテキストで、2番目の部分は転送するメッセージです。 2つを組み合わせてマルチパートにします。 次に、適切にアドレス指定されたメッセージにマルチパートを追加して送信します。
- Transport、folder、およびstoreオブジェクトをそれぞれ閉じます。
'_ここでは、JangoSMPTサーバーを使用して、宛先メールアドレスにメールを送信しています。 設定については、リンク:/javamail_api/javamail_api_environment_setup [Environment Setup]の章で説明しています。_
Javaクラスを作成する
Javaクラスファイル ForwardEmail を作成します。その内容は次のとおりです。
'_ステートメント_session.setDebug(true); _のコメントを外すことで、デバッグをオンに設定できます。_
コンパイルして実行する
クラスの準備ができたので、上記のクラスをコンパイルしましょう。 クラスForwardEmail.javaをディレクトリ /home/manisha/JavaMailAPIExercise に保存しました。 クラスパスに_javax.mail.jar_および_activation.jar_のjarが必要です。 以下のコマンドを実行して、コマンドプロンプトからクラス(両方のjarが/home/manisha/ディレクトリに配置されます)をコンパイルします。
クラスがコンパイルされたので、次のコマンドを実行して実行します。
出力を検証する
コマンドコンソールに次のメッセージが表示されます。
メールの送信先の受信トレイを確認します。 この場合、転送されるメッセージは次のようになります。
画像:/javamail_api/images/fwdmsg_header.jpg [JavaMail API転送メール]画像:/javamail_api/images/fwdmsg_body.jpg [JavaMail API転送メール]